ナマケモノ

*paru*

2011年07月05日 14:48

長いことブログお休みしてしまいました。

今日はハンドメイドではないネタを。(ちょっと長くなります・・・)




先週27日~1日まで人間ドッグをなじきて、本島へ遊びに。


ドッキドキの初人間ドッグ。


周りの経験者からは「まだ若いのに~早くない?!」や自分の経験談

いっぱいお話をきいての挑戦?!となりました。



まず胃カメラ・・・鼻から入れるのにしたのですが、鼻の入り口せまっ!!!

ドクター左を断念し、右に変更。したものの、同じくせまっ!!!

でも若干ムリヤリ入れられ流血(T_T)こんなもんなのかしら~

という具合で、小さいポリープはあったものの異常は無いとのことで無事?!終了。。。




そしてそして、何気に一番コワイ・緊張・自信無し・だった婦人科・・・

はい。ひっかかりました。


触診にて卵巣が腫れてると告げられ、紹介状書くので早めに詳しい診察を受けろとの判断

近くの産婦人科病院に行くか、島で行くかetc…

80歳代のお年寄りドクター。とにかく話が一転二転。


結果、近くの大きな産婦人科病院へ電話していただき、午後の診察へ予約を入れてもらうことに。


触診も再度行い、結局婦人科検診だけで2時間もかかってましたΣ(-o-;)

というのも、ほとんどドクターの久米島トークで費やした気が・・・笑

ショックな診断があったものの、ドクターのユンタクで和まされていたあたし。


その後、食事付きの人間ドッグだった為、1人食べていましたがいつの間にか涙ぽろぽろ

それを目撃した同い年の看護士には気を遣わせ、先輩看護士も励ましに来てくれる始末・・・

優しくされ余計に号泣!!!!!



こんな感じでなだそぉそぉしながら、流し込む様に食事を済ませたのでした。




あまりにも長くなりそうなので、続きは次回**










関連記事